福岡県の看護師転職情報
福岡県で看護師求人募集をお探し中のナースの参考になる情報や医療関係のデータをまとました。
福岡県の人口は507万人、病院数も458施設、クリニック数4,038施設、看護師数も63,118人と医療面でも他の都道府県と比較しても多い地域で、看護師求人募集の需要も高く、病院、医院・クリニックから幅広くあります。福岡県には福岡市、北九州市の2つの政令指定都市があります。都市部を中心に大・中規模の急性期病院が多数あり、医療面では都心部は充実した地域と言えるでしょう。ただし、地域によって医療機関の数の差があり課題もあるようです。
福岡県の医療・地域データ
- 福岡県の病院数:458施設(国内4位)
- 福岡県のクリニック・医院数:4,038施設
- 福岡県の看護師数:63,118人(常勤:49,106人)
出典:各都道府県の公開情報、厚生労働省データ
福岡市の人口は約147万人、北九州市の人口は約98万人です。ソフトバンクホークス優勝で盛り上がる人気の福岡市は転入者も多く、年間約12万人で全国5位です。また住みたい街ランキングでも毎年上位にランキングされています。当編集長もよく福岡へは仕事で行きましたが、センスがいい街で人情味があり、美味しい玄界灘の食べ物がリーズナブルな価格で食べられるので大好きな街です。
- 福岡県総人口5,071,968人(国内9位)
- 福岡県総面積4,977km2 (国内29位)
出典:総務省統計局データ
全国からみた福岡県の看護師の状況
福岡県全体の看護師数は、約63,000人と多く、東京、大阪、北海道に次いで国内4位です。
看護師数の多い都道府県(病院)
福岡県の看護師離職率(常勤)
福岡県の常勤看護師の離職率は12.4%と全国平均11%を少し上回っています。離職率の高い地域は、1位東京から10位の北海道まで、国内の主要都市が上位を占める。都心部は病院・クリニックなど医療施設数も多く、活躍できる職場も多いので、キャリアアップや転職も活発なエリアと考えられます。
※参考データ:日本看護協会(調査:2013年10月)
※看護師数は准看護師を含む
◎関連ページ>>看護師辞めたい地域別離職率
福岡県で看護師の多い地域
福岡県で看護師数の多い地域をデータで見ると、久留米大学病院のある久留米市がトップで5038人、次に小倉記念病院や北九州市立医療センターのある北九州市小倉北区(3633人)、九州大学病院のある福岡市東区(3627人)が上位3地域です。また、大牟田市立病院のある大牟田市(2737人)、飯塚病院のある飯塚市(2400人)も看護師の多い地域です。
福岡県で看護師の多い地域TOP10
福岡県で看護師数の多い地域
地域名:(看護師数)
- 久留米市:(5,038)
- 北九州市小倉北区:(3,633)
- 福岡市東区:(3,627)
- 北九州市八幡西区:(3,398)
- 福岡市中央区:(3,327)
- 福岡市南区:(3,159)
- 大牟田市:(2,737)
- 北九州市小倉南区:(2,414)
- 飯塚市:(2,400)
- 福岡市博多区:(2,277)
福岡県で看護師数の多い病院ランキングTOP10
順位. 病院名 (地域/看護師数)
- 九州大学病院:(福岡市/1,163)
- 飯塚病院:(飯塚市/994)
- 久留米大学病院:(久留米市/956)
- 福岡大学病院:(福岡市/951)
- 聖マリア病院:(久留米市/770)
- 小倉記念病院:(北九州市/732)
- 産業医科大学病院:(北九州市/683)
- 地域医療機能推進機構九州病院:(北九州市/646)
- 国立病院機構九州医療センター:(福岡市/578)
- 北九州市立医療センター:(北九州市/531)
看護師求人サイトTOP3
プロのコンサルタントが転職のアドバイスをしてくれます。各社、独自の非公開求人情報を多数持っています。下記の3社まとめて無料登録して比較するのが効率的です。
(各社登録1分/キャンセルOK)
おすすめ看護師転職サイトTOP3
転職実績・満足度が抜群の看護師転職サイトをチェックしてみよう!
◎各転職サイトの福岡県内の対応エリア
福岡市博多区、福岡市早良区、福岡市城南区、福岡市中央区、福岡市東区、福岡市西区、福岡市南区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市門司区、北九州市戸畑区、北九州市若松区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区、中間市、直方市、行橋市、大牟田市、久留米市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、豊前市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、糸島市、古賀市、福津市、朝倉市、嘉麻市、みやま市、うきは市、宮若市、遠賀郡、糟屋郡、京都郡