看護師数・准看護師数 (年次推移・都道府県別ランキング)
看護師数・准看護師数について厚生労働省と総務省統計局のデータをもとにチェックしました。医療機関で働く看護師・准看護師数の年次推移をはじめ、人数の多い都道府県はどこなのか、少ない都道府県はどこなのかを「100病床あたり」と「人口10万人あたり」の2種類の方法で比較しました。
看護師数・准看護師数 (年次推移)
まずは、医療施設で働く看護師数・准看護師数の年次推移(1998年〜2016年)を見てみましょう。
看護師数・准看護師数 (年次推移1998年〜2016年)
調査年 | 看護師数 | 准看護師数 |
---|---|---|
1998年度 | 542,185 | 360,044 |
2000年度 | 585,733 | 347,419 |
2002年度 | 622,949 | 341,195 |
2004年度 | 666,839 | 325,276 |
2006年度 | 709,264 | 315,163 |
2008年度 | 763,249 | 303,966 |
2010年度 | 824,855 | 291,256 |
2012年度 | 873,310 | 274,825 |
2014年度 | 926,962 | 254,175 |
2016年度 | 974,010 | 235,983 |
※出典:厚生労働省(社会・人口統計体系)
※グラフと表は当サイト編集部で作成
看護師数・准看護師の年次推移を見ると、18年間(1998年〜2016年)に下記の変化があった。
看護師数は年々右肩上がりに増加
1998年:542,185人⇒2016年:974,010人
431,825人増加
准看護師数は年々右肩下がりに減少
1998年:360,044人⇒2016年:235,983人
124,061人減少
【都道府県別】看護師数・准看護師数 「100病床あたり」
全国47都道府県の看護師数・准看護師数を「一般病院100病床あたり」で比較してみましょう。
看護師数・准看護師数「100病床あたり」多い都道府県
看護師数・准看護師数「100病床あたり」少ない都道府県
順位 | 都道府県 | 看護師・准看護師数 |
---|---|---|
1 | 滋賀 | 73.6 |
2 | 大分 | 73.4 |
3 | 愛知 | 72.8 |
4 | 長野 | 72.5 |
5 | 神奈川 | 72.3 |
6 | 沖縄 | 72.1 |
7 | 東京 | 70.5 |
8 | 岐阜 | 70.4 |
9 | 兵庫 | 69.1 |
10 | 香川 | 68.7 |
11 | 大阪 | 68.2 |
12 | 埼玉 | 68.0 |
13 | 宮城 | 67.7 |
14 | 広島 | 67.4 |
15 | 鳥取 | 67.3 |
16 | 福井 | 67.3 |
17 | 長崎 | 67.2 |
18 | 群馬 | 66.9 |
19 | 岡山 | 66.8 |
20 | 三重 | 66.8 |
21 | 石川 | 66.7 |
★ | 全国 | 66.6 |
22 | 佐賀 | 66.4 |
23 | 宮崎 | 66.3 |
24 | 山形 | 66.1 |
25 | 千葉 | 65.7 |
26 | 栃木 | 65.7 |
27 | 秋田 | 65.5 |
28 | 福岡 | 65.4 |
29 | 島根 | 65.1 |
30 | 静岡 | 64.6 |
31 | 新潟 | 64.4 |
32 | 和歌山 | 64.4 |
33 | 青森 | 64.2 |
34 | 愛媛 | 63.4 |
35 | 京都 | 63.3 |
36 | 熊本 | 62.8 |
37 | 富山 | 62.5 |
38 | 徳島 | 62.3 |
39 | 山梨 | 62.1 |
40 | 奈良 | 61.6 |
41 | 北海道 | 61.5 |
42 | 岩手 | 61.5 |
43 | 茨城 | 61.3 |
44 | 鹿児島 | 60.9 |
45 | 福島 | 60.6 |
46 | 山口 | 60.3 |
47 | 高知 | 56.3 |
※出典:厚生労働省(2016年度データ)
※グラフと表は当サイト編集部で作成
全国47都道府県の看護師数・准看護師数を「一般病院100病床あたり」で見ると全国平均は66.6でした。都道府県別に多かったトップ3を見ると、1位は滋賀県(73.6)、2位は大分県(73.4)、3位は愛知県(72.8)という順になる。ちなみに東京都は70.5で7位でした。一方、看護師・准看護師数が少なかった地域は、47位高知県(56.3)、46位山口県(60.3)、45位福島県(60.6)という結果でした。
【都道府県別】看護師数・准看護師数 「人口10万人あたり」
全国47都道府県の看護師数・准看護師数を「人口10万人あたり」で比較してみましょう。
看護師数・准看護師数「人口10万人あたり」多い都道府県
看護師数・准看護師数「人口10万人あたり」少ない都道府県
順位 | 都道府県 | 看護師・准看護師数 |
---|---|---|
1 | 高知 | 1,574.8 |
2 | 鹿児島 | 1,535.4 |
3 | 佐賀 | 1,506.0 |
4 | 長崎 | 1,480.8 |
5 | 熊本 | 1,457.9 |
6 | 宮崎 | 1,422.2 |
8 | 大分 | 1,409.0 |
7 | 山口 | 1,366.2 |
9 | 徳島 | 1,333.2 |
10 | 福岡 | 1,312.7 |
11 | 愛媛 | 1,270.6 |
12 | 香川 | 1,243.9 |
13 | 鳥取 | 1,241.4 |
14 | 北海道 | 1,237.3 |
15 | 島根 | 1,225.9 |
16 | 石川 | 1,185.3 |
18 | 岡山 | 1,171.7 |
17 | 広島 | 1,171.4 |
19 | 富山 | 1,144.2 |
20 | 和歌山 | 1,143.6 |
21 | 福井 | 1,116.9 |
22 | 青森 | 1,083.5 |
23 | 秋田 | 1,069.0 |
24 | 沖縄 | 1,064.1 |
25 | 群馬 | 1,019.2 |
26 | 岩手 | 1,018.8 |
27 | 山形 | 1,003.5 |
28 | 京都 | 1,000.3 |
29 | 長野 | 987.5 |
30 | 福島 | 963.3 |
★ | 全国 | 953.3 |
31 | 兵庫 | 936.9 |
32 | 山梨 | 923.9 |
33 | 新潟 | 918.6 |
34 | 岐阜 | 915.8 |
35 | 大阪 | 913.4 |
36 | 宮城 | 899.8 |
37 | 栃木 | 882.6 |
38 | 三重 | 864.8 |
39 | 奈良 | 862.9 |
40 | 滋賀 | 849.1 |
41 | 愛知 | 818.1 |
42 | 静岡 | 813.0 |
43 | 東京 | 748.0 |
44 | 茨城 | 740.9 |
45 | 千葉 | 701.6 |
46 | 神奈川 | 666.8 |
47 | 埼玉 | 665.4 |
※出典:厚生労働省(2015年度データ)
※グラフと表は当サイト編集部で作成
全国47都道府県の看護師数・准看護師数を「人口10万人あたり」で見ると全国平均は953.3でした。都道府県別に多かったトップ3を見ると、1位は高知県(1574.8)、2位は鹿児島県(1535.4)、3位は佐賀県(1506.0)という順になる。ちなみに東京都は748.0で43位でした。一方、看護師・准看護師数が少なかった地域は、47位埼玉県(665.4)、46位神奈川県(666.8)、45位千葉県(701.6)という結果でした。
「一般病院100病床あたり」で最下位だった高知県が「人口10万人あたり」だと1位になっている。調査の基準によって結果が大きく異なることがわかる。
看護師転職サイトの求人数・企業データ比較
看護師転職サイトの人気TOP3社の企業データと公開求人数を看護師、准看護師、助産師、保健師の資格別に比較してみました。
利用者の満足度が高い
【看護のお仕事】公開求人数
資 格 |
公開求人数 |
---|---|
正看護師 |
65,181 |
准看護師 |
40,569 |
助産師 |
890 |
保健師 |
825 |
※上記の公開求人数は2021年11月4日時点でのデータです。(非公開求人は除く)
企業データ
- 会社名:レバレジーズ株式会社
- 本社所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 スクランブルスクエア24F
- 設立:2005年4月6日
- 売上高: 561億(2020年度)
- 支店舗数: 国内外21支店
- 資本金:5000万円
- 従業員数:1200名(正社員)
【看護のお仕事公式サイト】
▼(登録1分・利用無料)▼
コンサルタント対応が大好評
【ナースではたらこ】公開求人数
資格 |
公開求人数 |
---|---|
正看護師 |
10,283 |
准看護師 |
4,982 |
助産師 |
230 |
保健師 |
106 |
※上記の公開求人数は2021年11月4日時点でのデータです。(非公開求人は除く)
企業データ
ディップ株式会社はアルバイトの「バイトル」「ナースではたらこ」等、ネットに特化した求人情報を提供。AI・RPA(業務自動化)事業参入
- 会社名:ディップ株式会社(東証一部)
- 本社所在地:東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
- 設 立:1997年3月
- 資本金:1,085百万円 (2021年2月末現在)
- 従業員数:2,173名(2021年4月1日現在の正社員)
【ナースではたらこ公式サイト】
▼(登録1分・利用無料)▼
マイナビの看護師転職サイト
【マイナビ看護師】公開求人数
資 格 |
公開求人数 |
---|---|
看護師 |
51,520 |
准看護師 |
32,810 |
助産師 |
760 |
保健師 |
1,178 |
※上記の公開求人数は2021年11月4日時点でのデータです。(非公開求人は除く)
【企業データ】
- 会社名:株式会社マイナビ
- 本社所在地: 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
- 設立:1973年8月15日
- 資本金:21億210万円
- 売上高:1387億円(単体:2020年9月期)
- 社員数:約11,400名(グループ全体)2020年10月1日現在
- プライバシーマーク認定事業者
- 職業紹介優良事業者認定を取得
【マイナビ看護師公式サイト】
▼(登録1分・利用無料)▼
One Point
プロのコンサルタントが転職のアドバイスをしてくれます。各社、好条件の非公開求人情報を多数持っています。その為、最初は3社登録してデータおよび対応を比較検討するのが効率的です。(完全無料)
看護師転職サイト各社の特徴・ポイント比較
まず登録しておきたい看護師転職求人サイト
転職実績・満足度が抜群の看護師転職サイトをチェックしてみよう!
【ナースではたらこ】評価と人気の理由ナースではたらこ利用者満足度1位
【総合評価】
■看護師転職支援会社で顧客満足度No,1
【ナースではたらこ公式サイト】 ▼(登録1分・利用無料)▼
|
|
【マイナビ看護師】評価と人気の理由マイナビの看護師専門転職エージェント
【総合評価】
■4年連続認知度No.1
【マイナビ看護師公式サイト】 ▼(登録1分・利用無料)▼
|
|
【看護のお仕事】評価と人気の理由コンサル対応No.1評価
【総合評価】
■正看護師、准看護師、保健師、助産師の転職・復職を支援
【看護のお仕事公式サイト】 ▼(登録1分・利用無料)▼
|
|
【MCナースネット】評価と人気の理由看護師の勤務体系に幅広く対応
【総合評価】
■全国25拠点で対応
【MCナースネット公式サイト】 ▼(登録1分・利用無料)▼
|
|
【看護のお仕事・派遣】評価と人気の理由高時給・高収入の派遣が多数
【総合評価】
【3つの安心ポイント】
【看護のお仕事・派遣公式サイト】 ▼(登録1分・利用無料)▼
|
|
【転職サイト活用ポイント】
当サイト厳選の看護師転職サイトは転職が初めてのナースでも安心して登録・利用できます。あなたの転職に対する悩みや不安を転職エージェントのコンサルタントが解消してくれることでしょう。まずは上記の公式サイトに無料登録すればOKです!
(はじめは3社程度登録して比較するのが効率的です。/キャンセル可)
よく読まれているコンテンツ
<看護師給料ランキング>全国の看護師の年収・給料・ボーナスまるわかり!
全国の看護師平均年収・給料・賞与がわかる!厚生労働省の平成29年賃金構造基本統計調査データをもとに、全国の看護師年収・月額給料・年間賞与・平均年齢・勤続年数を男女看護師計、男性看護師、女性看護師の3つに分けて看護師給料・年収ランキング形式としてまとめました。
全国の看護師年収・給料・賞与がまるわかり!
都道府県別に看護師の年収・給料・賞与(ボーナス)をまとめました。
※都道府県名をクリック・タップしてご覧ください。
<看護師の年収・給料特集>看護師の年収相場がわかる
看護師の年収・給料特集〜看護師の年収・給料・賞与を都道府県別にグラフと表で比較しました。また、男女別年収比較、東京都と全国比較、国立大学病院の年収等をまとめました。
<人気のエリアのナース求人>東京・神奈川・大阪・福岡・千葉・埼玉
看護師の転職で特に人気の高いエリア(東京・神奈川・大阪・福岡・愛知・千葉・埼玉)の転職情報をまとめました。
<看護師転職理由・離職率特集>看護師の離職率(都道府県別)
看護師の転職理由&離職率特集〜看護師の離職率を都道府県別と他産業と比較。転職する理由と転職しない理由。転職回数を当サイト編集部でまとめました。
<看護師国家試験合格発表>第107回看護師国家試験合格発表 2018
第107回看護師国家試験(2018年2月18日実施)の合格発表については、厚生労働省より2018年3月26日(月)午後2時より発表予定。
<看護師国家試験合格発表>第106回看護師国家試験合格率 2017
厚生労働省発表(2017年3月27日)の第106回看護師国家試験合格発表データをもとに合格率、合格者数をランキング形式にまとめました。